
「お顔の脂肪吸引」とは?

脂肪吸引は、お顔の脂肪を減らす手術です。
⬜お顔には、①浅いところにある脂肪(皮下脂肪)と②深いところにある脂肪(バッカルファット)の2種類があります。
⬜脂肪吸引は、皮下脂肪のボリュームを減らす手術です。
⬜お耳の裏側のくびれた部分に入り口(約5mm)をつけます。お傷は目立ちません。(細い糸で2~3針縫いますので、1週間後に抜糸が必要です。)
⬜脂肪溶解注射と比べると、ダイレクトに皮下脂肪を吸い出すので、しっかり脂肪を減らすことができます。
⬜①脂肪を減らす効果にプラスして、②皮膚を刺激してハリを出す効果を期待できます。
⬜手術後2~3ヶ月間かけて、皮膚が少しずつ引き締まっていきます。
⬜術後2〜3ヶ月間、ご自宅にいる間だけでもフェイスバンドで圧迫すると、フィット力が高まるでしょう。
どこの脂肪を吸引できるか?
①頬の脂肪吸引
マリオネットライン→下顎骨のライン→耳の下と唇の橋を結んだラインで囲まれる部位の脂肪吸引を行います。
耳の裏側のくびれに約5mmの入り口をつけます。
顎下とあわせて脂肪吸引することがほとんどです。
②顎下の脂肪吸引
いわゆる二重顎ゾーンの脂肪をとります。
耳の裏側の入り口から吸えますが、顎の裏側(正面から見えない位置)にもう一箇所入り口をつけた方が、さらにしっかり脂肪を減らせます。
単独で行われることは少なく、たいていの場合は、頬の脂肪吸引とあわせて行われます。
③メーラーファット除去/ジョールファット除去
法令線周りのメーラーファットや、マリオネット線周りのジョールファットは、口角から吸引することができます。
口角のお傷は、縫合を要さない小さなお傷ですので、数日間で目立たなくなります。
→メーラー/ジョールファットの特集ページはこちらをご覧ください。
④バッカルファット
バッカルファットをとるときには吸引管は使わず、お口の中に小さな入り口(1針サイズ)をつけて、そこからバッカルファットを引っ張り出します。
当院の脂肪吸引のこだわり

⬜カウンセリング・施術・アフターフォローまで一貫して、院長の奥田が担当します。
⬜手術のご予約をいただくと、その時間帯は他のご予約をお断りして、全スタッフが手術に集中します。
⬜手術前に、お客様の希望をうかがいながら、しっかりデザインさせて頂きます。
⬜機械式の吸引器をつかわずに、手動の吸引器(シリンジ)と数種類のカニューレを使い分けて、時間をかけて丁寧に脂肪を吸引します。
(カニューレとは脂肪を吸引する際に用いる金属製の管です。)
症例写真(執刀:奥田宗央Dr)
症例写真は、手術による変化の一例であり、全てのお客様に同等の効果をお約束できるものではありません。また、施術費用やリスクについては、当頁内に記載がございますのでご覧ください。
顎下と頬の脂肪吸引




頬の脂肪吸引


頬+顎下の脂肪吸引


頬と顎下の脂肪吸引+バッカルファット除去




顎下と頬の脂肪吸引+バッカルファット除去




頬と顎下の脂肪吸引+バッカルファット除去


バッカルファット除去


バッカルファット除去


バッカルファット除去




お顔の脂肪吸引|経過とリスク

当院では、メリットだけでなく、リスクもしっかりお伝えしています。
腫れ・内出血

脂肪吸引手術後には、腫れと内出血は必発です。
当日〜翌日にかけては、とくに強く腫れますので、マスクができる職場であってもお休みをとった方が無難でしょう。
腫れや内出血は、術後1〜2週間くらいかけて目立たなくなりますので、その間はマスクやメイクでカバーしてください。
皮膚の拘縮・感覚低下

手術後に皮膚が固くこわばることを「拘縮(こうしゅく)」と言います。
脂肪吸引手術後には、しばらく拘縮が発生します。(拘縮の程度には個人差があります。)
術後1ヶ月目くらいをピークに、拘縮は少しずつ解除されていきます。
3ヶ月〜半年くらいかけて、少しずつ皮膚は柔らかくなります。
術後、腫れや痛みが落ち着いてからマッサージをするようにすると、拘縮の回復は早まります。
拘縮に伴って、しばらく皮膚の感覚が低下することもありますが、こちらも通常3ヶ月〜半年くらいかけて改善します。
皮膚の凸凹

勢いあまって脂肪を吸引しすぎると、術後に皮膚の凸凹を残す可能性があります。
凸凹を避けるために、術前にしっかりデザインをしてから、ゆっくり丁寧に脂肪を吸引します。
ドクター・クリニックは慎重に選びましょう。
感染・血腫

稀に(0.1~1%程度)、術後に感染や血腫をきたす可能性があります。
感染とは、傷口から皮膚の常在菌が入り込んで、化膿してしまった状態です。
血腫とは、手術部位に大量に血液がたまって腫れ上がってしまう状態です。
感染が発生した場合は、抗生物質で治療します。
血腫は、保存的に吸収を待つことが多いですが、針で血抜きの処置をした方がいい場合もあります。
体力・免疫力が落ちていると、感染や血腫は発生しやすくなるので、術前後はしっかり休養をとるようにしましょう
顔面神経麻痺

ごく稀に(0.1%未満) 、術後にお顔の動きの麻痺(顔面神経麻痺)をきたす可能性があります。
左右の唇が非対称的に動きますので、外から目立ってしまい、治るまでマスクで隠さなければなりません。
回復までの期間は、症状の強さにより異なりますが、平均3ヶ月〜9ヶ月ほどかかります。
治療はビタミンB12製剤の内服とご自宅のリハビリです。
なお、術直後に局所麻酔の影響で、一過性の顔面神経麻痺が出ることがあります。(局所麻酔が切れると6~12時間ほどで麻痺は改善します。)
お顔の脂肪吸引|価格表
「モニター」とは、手術前後の経過写真を提供して頂けるお客様のことです。モニターでお受け頂けるか否かは、カウンセリング時に現在の状態を拝見してから判断させて頂きます。
通常価格 | 顎下 298,000円 メーラーファット 298,000円 ジョールファット 298,000円 頬 398,000円 頬+顎下 498,000円 バッカルファット 348,000円 |
---|---|
黒目隠しモニター (要審査) | 顎下 248,000円 メーラーファット 248,000円 ジョールファット 248,000円 頬 298,000円 頬+顎下 398,000円 バッカルファット 248,000円 |
静脈麻酔 (必須) | 50,000円〜 |
フェイスバンド (当院で準備する場合) | 10,000円 *ご自分での購入も可 |
奥田院長コメント

麻酔をかけて、tumescent(テュメセント)と呼ばれる液体で皮下脂肪をふやかしてから、吸引管(カニューレ)で皮下脂肪を吸う。
脂肪吸引は、実にシンプルな手術です。
だからこそ、術者のテクニックが要求されます。
勢いにまかせて、脂肪をとりすぎると、皮膚が凸凹してしまうリスクもあります。
ですから、ドクター選び・クリニック選びは慎重に行うべきです。
手術にはメリットだけでなくデメリットもありますので、しっかりカウンセリングしてくれるドクターを選びましょう。
ご予約はこちらから
お電話・LINE・メール、いずれか便利な方法でご連絡ください。
ご予約フォームもご利用可能です。(ご入力内容を確認しましたら、当院からメールorお電話にてご連絡します。)
お電話でのご予約
03-6274-6309
(電話受付:診療日の10〜19時)
医師・看護師のみで診療しているため、診療対応中や休診日はお電話に出られないことがございます。そのため、なるだけLINEもしくはご予約フォーム(Eメール)にてご連絡いただければ幸いです。
LINEからのご予約
LINEアプリの「トーク」上方にある検索 🔍ウインドウに「@ginzaface」 を入力すると、銀座フェイスクリニックの公式アカウントが表示されます。右端の吹き出し💬ボタンを押して、メッセージを送って下さい。
✴︎スマホのお客様はこちらをクリック→ https://lin.ee/yPAYbWKw