ナチュラル涙袋形成|涙袋フィラー(ヒアルロン酸)

涙袋形成とは?|銀座フェイスクリニック

ちょこっとヒアルで「ナチュ盛れ涙袋」に。

涙袋ヒアルロン酸のイメージ
写真はイメージです。実際に施術を受けた方ではありません。

東京銀座の美容整形「銀座フェイスクリニック」では、「ナチュラルだけど盛れる」涙袋形成(ヒアルロン酸注入)を得意としています。

当院では、スウェーデン製の高品質ヒアルロン酸(レスチレンビタールライト)を使用し、涙袋を形成します。

注入量は片側0.1〜0.2cc程度で、0.01cc単位の微調整が可能です。

涙袋が盛れると、目が大きく見えたり、目元や表情が優しくなったりするメリットがあります。

マイクロカニューレで丁寧に注入するため、腫れや内出血はほぼ目立ちません。

マイクロカニューレとは?

ヒアルロン酸注入用の特殊な針です。先端が丸く、内出血のリスクを減らし、仕上がりも美しくなります。

涙袋形成|ビフォアフター症例写真

院長の奥田が担当しました😀

私、奥田が担当した涙袋フィラー(ヒアルロン酸)のビフォーアフターをご覧ください。

Attention

症例写真は、手術による変化の一例であり、全ての患者様に同等の効果をお約束できるものではありません。また、施術費用やリスクについては、当頁内に記載がございますのでご覧ください。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真1

涙袋形成ヒアルロン酸の症例写真-1
上段がBefore / 中断・下段がAfter

右側に0.17cc、左側に0.2ccのヒアルロン酸を注入しました。

レスチレンビタールライトには、SKINBOOSTER という装置が付いているため、0.01cc単位の微量注入が可能です。

上段が施術前、中段が施術直後、下段が9日後の写真です。

マイクロカニューレ使用により、腫れや内出血は直後でもほとんど目立ちません。

涙袋ができると、目元がふわりと優しい印象になり、目が少し大きく見えます。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真2

涙袋形成ヒアルロン酸の症例写真-2
上段がBefore / 下段がAfter

「目元の印象がキツイ」というお悩みがある場合、涙袋にヒアルロン酸を注入すると、たれ目効果により目元がソフトな印象になります。

こちらのお客様の場合、施術前(上段)は切れ長の目尻でややクールな印象でした。

右0.14cc、左0.23cc注入のヒアルロン酸注入後(下段)、目元が優しい印象に変化しました。

「目元がキツイ」とお悩みの方は、ぜひ銀座フェイスクリニックにご相談ください。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真3

涙袋形成ヒアルロン酸の症例写真-3
上段がBefore / 下段がAfter

「もともと涙袋はあるけど」という場合も、ヒアルロン酸をちょこっと足すと、チャームポイントになります。

こちらのお客様の場合、レスチレンビタールライトを片側0.2cc ずつ注入しました。

美容整形はコンプレックス解消だけでなく、長所を磨くのにも有効です。

涙袋をチャームポイントにしたい方は、ぜひご相談ください。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真4

涙袋形成ヒアルロン酸の症例写真-4
上段がBefore / 下段がAfter

こちらのお客様は、元々美しい目元でしたが、「より優しい印象にしたい」と涙袋ヒアルロン酸を希望されました。

ご本人によると、少し吊り目気味でクールな印象に見られがちだったそうです。

レスチレンビタールライトを0.15ccずつ注入して涙袋をつくると、タレ目効果で目元が優しい印象に。

同じお悩みがある方は、ぜひ銀座フェイスクリニックへお越しください。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真5

涙袋形成ヒアルロン酸の症例写真-5-1
上段がBefore / 下段がAfter
涙袋形成ヒアルロン酸の症例写真-5-2
上段がBefore / 下段がAfter

こちらのお客様は、左右の涙袋に各0.2ccのレスチレンビタールライトを注入しました。

クリニックからのお伝えが不足し、術前はノーメイク、術後はメイク・カラコンありで撮影となりました。ご容赦ください。

ご覧の通り、元々目が大きいお客様も、ヒアルロン酸で涙袋をつくると優しい目元になり、女性らしさがさらにアップします。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真6

涙袋形成ヒアルロン酸の症例写真-6
上段がBefore / 下段がAfter

お客様の希望通り、元の形を保ちつつ涙袋を整えました(レスチレンビタールライト:右0.18㏄、左0.2㏄)。

Before(上段)はやや吊り目な印象でしたが、After(施術後10日目)では涙袋が強調され、ソフトで優しい目元になりました。

併せて、鼻根部にヒアルロン酸0.3ccを注入し、目と目の間が離れて見えるバランスを改善しました。

なお、涙袋形成とあわせて、鼻根部にもヒアルロン酸を0.3cc注入して、目と目の間が離れたように見えるバランスを改善しました。

フィラー注入で自然な効果を得るには、ヒアルロン酸の注入ポイントと量の調整が重要です。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真7

涙袋形成ヒアルロン酸の症例写真-7
上段がBefore / 下段がAfter

美容整形の目的は「コンプレックス解消」だけでなく、「長所を伸ばす」ことにもあります。

こちらのお客様は、美しいアーモンド形の目を活かし、ヒアルロン酸で涙袋を加えて優しくキュートな目元に仕上げました。

コンプレックスを解消したい方も、長所をさらに伸ばしたい方も、銀座フェイスクリニックにご相談ください。

コンプレックス解消や長所を伸ばしたい方は、銀座フェイスクリニックにご相談ください。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真8

涙袋形成ヒアルロン酸の症例写真-8
上段がBefore / 下段がAfter

他院修正症例です。

こちらのお客様は他院でヒアルロン酸注入を受けましたが(上段)、注入後に涙袋が腫れぼったく見えてしまいました。

追加注入での修正は難しいため、いったんヒアルロン酸溶解注射で溶かしてから、数日後に再注入しました(下段)。

希望の涙袋になり、とても喜んでいただけました。

※ヒアルロン酸溶解注射と同日の再注入はできません。最短で中3日以上空けて再注入します。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真8

涙袋ヒアルロン酸|注入直後の写真
上段がBefore / 下段がAfter

両側に0.15ccずつ涙袋ヒアルロン酸を注入した直後の写真です。

元の目の形がきれいに強調され、良い感じに仕上がりました。

当院ではマイクロカニューレを使用するため、直後でも腫れは最小限に抑えられます。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真9

上段がBefore / 下段がAfter

もともと目がパッチリしている方でも、少量のヒアルロン酸で涙袋を作ると、目がさらに大きく魅力的になります。

ヒアルロン酸注入では、部位に適したヒアルロン酸の選択が重要です。

また、一人ひとりの状態に合わせ、注入量や部位を微調整することも重要です。

涙袋形成には、レスチレンビタールライトが最適です。SKIN BOOSTER搭載で、0.01ccずつの微量注入が可能、繊細なコントロールができます。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真10

上段がBefore / 下段がAfter

涙袋は、笑ったときにできる眼輪筋の力こぶです。

「目元の印象がキツイ」とお悩みの方は、ヒアルロン酸で涙袋を作ると、優しい印象になります。

ご興味のある方は、ぜひご相談ください。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真11

涙袋ヒアルロン酸の症例写真(BeforeAfter)

① 施術前メイクあり: メイクで涙袋を描いていました。

② 施術前メイクなし: メイクを落とすと涙袋がありません。

③ 涙袋ヒアル注入直後: 片側0.27ccのヒアルロン酸を注入。メイクで涙袋を描く必要がなくなりました。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真12

こちらのお客様は涙袋の左右差が悩みでした。

右側(向かって左)にヒアルロン酸(0.13cc)を注入し、左右差を解消しました。

涙袋ヒアルロン酸の症例写真13

涙袋ヒアルロン酸|症例写真13(正面)

「吊り目がちで冷たい印象に見られること」がお悩みでした。

左右の涙袋にヒアルロン酸(レスチレンビタールライト)を0.17ccずつ注入しました。

吊り目がちな印象を和らげるため、目尻側をやや膨らませたデザインにし、目元の印象を柔らかくしました。

涙袋をきれいに仕上げるポイント

1.ヒアルロン酸の選択

涙袋形成に用いるヒアルロン酸(レスチレンビタールライト)

当院では、Restylane Vital Light(レスチレンビタールライト)というヒアルロン酸を使用しています。

レスチレンビタールライトは、スウェーデンのQ-med社で開発されたヒアルロン酸です。

ソフトタイプのヒアルロン酸の定番で、涙袋や唇への注入に適しています。

SKINBOOSTER(スキンブースター)を備え、0.01ccずつの微量注入が可能で、繊細なコントロールができます。

注入部位に応じたヒアルロン酸の選択は、仕上がりの品質を大きく左右する重要なポイントです。

2.マイクロカニューレを使用

涙袋形成に用いるマイクロカニューレ

ヒアルロン酸注入には、マイクロカニューレという針を使用します。

マイクロカニューレは先端が丸く、腫れや内出血を最小限に抑えます。

また、デザイン通りに正確に注入でき、きれいな仕上がりになります。

3.痛みをしっかり和らげること

涙袋形成に用いる笑気麻酔

涙袋フィラーは、比較的痛みを伴いやすい施術です。

笑気麻酔局所麻酔テープ(併用可)を使用すると、痛みが抑えられ、施術を受けやすくなります。

また、力が抜けることで内出血が減り、仕上がりも美しくなります。

痛みの感じ方には個人差があるため、オプション(希望者のみ)ですが、笑気麻酔と局所麻酔テープの両方またはいずれかの使用をお勧めします。

涙袋ヒアルロン酸|3つのメリット

①目が大きく見える。

他人を見るとき、二重のラインから涙袋の下端までを「目」と認識します。

そのため涙袋ヒアルロン酸を注入すると、目が大きく見えます。

②たれ目効果でソフトな目元になる。

涙袋ヒアルロン酸を注入すると、たれ目効果で、目元の印象がソフトになります。

そのため、目元の印象がきついと感じる方や、少し吊り目気味の方におすすめします。

③スマイリーな表情になる。

涙袋は、笑ったときにできる眼輪筋の力こぶで、笑顔の象徴です。

そのため、涙袋ヒアルロン酸を注入すると、スマイリーな表情になります。

涙袋ヒアルロン酸のリスク・副作用

当院では、メリットだけでなく、リスクもしっかりお伝えしています。

内出血

注射部位に内出血(青あざ)が発生することがあります。

内出血は1~2週間で薄くなり、消失します。その間はメイクで隠してください。

マイクロカニューレ使用で内出血の頻度や程度を軽減できます。

メイクで隠せない内出血の可能性は約1%です。

アレルギー

ヒアルロン酸の成分や含まれる局所麻酔剤(キシロカイン)にアレルギーがある場合、注射部位に赤みや痒みが生じる可能性があります。

アレルギーがなくても、注入直後に軽い赤みが出ることがありますが、通常数時間〜数日で消失します。

症状が軽快せず増強する場合や、繰り返す場合はクリニックにご連絡ください。

感染

注射の針穴から皮膚の常在菌が入ると、感染の可能性があります。

感染した場合、抗生物質で治療しますが、ヒアルロン酸を溶かさないと治らない場合もあります。

注射後、数日して腫れ・赤み・痛みが強まった場合は感染の可能性があるため、クリニックにご連絡ください。

血管塞栓

ゼリー状のヒアルロン酸が血管に入り、詰まることを血管塞栓といいます。

涙袋ヒアルロン酸による血管塞栓の可能性は極めて稀(0.001%)で、当院では今までに発生した例がありませんが、ゼロとは言い切れません。

涙袋形成|価格・料金

施術費用(マイクロカニューレ含む)

注入量によらず39,800円
(43,780円)
( )内は税込価格です。

* おひとりおひとりのご希望と状態に合わせて量を決めていきます。(平均0.1〜0.4cc)

追加注入(希望者のみ)|上記から2週間以内

ヒアルロン酸
0.1ccあたり
5,900円
(6,490円)
マイクロカニューレ
(必須)
上記に含む
( )内は税込価格です。

* 初回注入から2週間過ぎた場合は、再注入の扱いにはなりません。

オプション麻酔(希望者のみ)

局所麻酔テープ
(3cm x 5cm)
1,000円/1
(1,100円)
笑気麻酔3,000円
(3,300円)
( )内は税込価格です。

ご予約はこちらから

【プライバシーポリシー】ご提供いただいた個人情報は、診療目的でのみ使用し、他の目的では一切利用しません。第三者との共有も行いませんので、安心してお問い合わせください。

LINEからのご予約

当日や直前でのご連絡も、LINEにて迅速に対応いたします↓

LINEアカウントQRコード(M)

LINEアプリの「トーク」上部の検索 🔍窓に「@ginzaface」と入力すると、銀座フェイスクリニックの公式アカウントが表示されます。右端の吹き出し💬ボタンを押して、メッセージをお送り下さい。

✴︎スマホの方はこちらをクリック→ https://lin.ee/yPAYbWKw

友だち追加

お電話でのご予約

診療時間中、医師や看護師が処置中の場合、電話に出られないことがあります。その際は、LINEでメッセージを送信していただければ、対応可能なタイミングで速やかに返信いたします。

ご予約フォーム(Eメール)

    以下の項目を入力して「送信」ボタンを押してください。

    ◾️スマホ・携帯の場合、ドメイン指定や迷惑メール設定により、こちらからのメールが届かないことがあります。
    ◾️フォーム送信後に自動返信メールが届かない場合には、スマホ・携帯の設定を変更してから再びフォームへ入力するか、メール(ginza.face2016@gmail.com)もしくはお電話(03-6274-6309)にてご連絡ください。

    ご性別(必須)*当院は女性の患者様専用です。
    女性

    当院受診歴(必須)
    初診再診

    ご相談内容(複数回答可) (必須)
    涙袋ヒアルロン酸その他の相談も一緒にしたい

    ご希望時刻(複数回答可) (必須)
    10:0010:3011:0011:3012:0012:3013:0013:3014:0014:3015:0015:3016:0016:3017:0017:3018:0018:30

    上記必要項目を入力後に「送信」ボタンを押してください。