今回は、口ゴボ(口元の突出)を改善する上下顎セットバック手術について、
患者様から多く寄せられるご質問「口元はどの方向に下がるのか?」を中心に解説いたします。
口ゴボとは?
「口ゴボ」とは、横顔で見たときに口元が前方に出て見える状態を指します。
主な原因は以下の通りです:
- 上下顎骨が前方に位置している
- 歯列の突出による唇の張り出し
- 鼻・顎とのバランスの不調和
骨格的な要因が関与している場合、歯列矯正のみでは改善が難しく、
顎骨の位置を移動させる「セットバック手術(骨切り術)」が適応になります。
上下顎セットバック手術とは
上下の顎骨を適切な位置へ移動させ、骨格バランスを整えることで口元の突出を改善する手術です。
銀座フェイスクリニックでは、骨格だけでなく、咬合・筋肉・皮膚の位置関係までを総合的に設計し、
自然で調和のとれた横顔を目指します。
口元は「真後ろ」ではなく「耳の方向」へ下がる
上下顎セットバック手術では、口元は「真後ろ」に引っ込むのではなく、
「耳の穴の方向」へ後方移動していくのが正しいイメージです💡
▼実際の症例ビフォーアフター(上下顎セットバック手術)
実際に手術を受けられた患者様の症例です。
口元のラインが耳の方向に自然に後退し、横顔全体のバランスが整っています。






こちらでご確認ください
3つの動きを組み合わせた立体的な調整
手術では、上下顎それぞれに以下の3つの動きを加えながら位置を調整します。
- 後方移動(前方への突出を後退させる)
- 回転(時計回りまたは反時計回りに角度を微調整)
- 上下移動(全体の高さバランスを整える)
これにより、単に口元を「凹ませる」だけでなく、
鼻・唇・顎先・フェイスラインの調和を整える立体的な変化が得られます。
自然でバランスの取れた横顔へ
骨格・筋肉・皮膚の位置関係を精密に設計し、
「不自然に見えない」「ただの後退ではない」仕上がりを目指しています。
結果として、横顔のEラインが整い、自然で上品な印象へ導くことが可能です。
手術の詳細はこちら
まとめ
- 口元は「真後ろ」ではなく「耳の方向」へ下がる
- 上下顎に後方移動・回転・上下移動を加えることで立体的な調整が可能
- 顔全体の骨格バランスを再構築し、自然な横顔に改善
上下顎セットバック手術は、骨格構造に深く関わる精密な手術です。
まずはCT分析とシミュレーションによるカウンセリングで、
お一人おひとりに適した移動量とデザインをご提案いたします。
📍 銀座フェイスクリニック
院長 奥田宗央(@muneookuda)
#上下顎セットバック #口ゴボ改善 #輪郭整形 #セットバック手術 #銀座フェイスクリニック #奥田宗央
ご予約はこちらから

【プライバシーポリシー】ご提供いただいた個人情報は、診療目的でのみ使用し、他の目的では一切利用しません。第三者との共有も行いませんので、安心してお問い合わせください。
LINEからのご予約
LINEにて迅速に対応いたします

1. LINEアプリを開き、トーク画面上部の検索🔍バーに 「@ginzaface」 と入力してください。
2.「銀座フェイスクリニック」の公式アカウントが表示されます。
3.右端の 吹き出し💬ボタン をタップし、メッセージをお送りください。

お電話でのご予約
その際はLINEでご連絡いただければ
対応可能なタイミングで迅速に返信いたします。


