上下顎セットバック|口ゴボ改善手術

セットバックのトップ画像

【口ゴボ・ゴボ口・突出口】など、出っ歯やお口元の膨らみがお悩みで、骨格レベルでの改善を希望なさる場合は、【上下顎セットバック(ASO: anterior segmental osteotomy)】が解決策です。

上下顎セットバックを検討している患者様へ

上下セットバックを検討する際は、まず【手術の正しい知識を得ること】が重要です。このページでは、ビフォーアフター症例写真とともに、上下セットバックの手術方法、メリット、デメリット、リスク、料金を詳しく解説します。

  1. 「上下顎セットバック」とは?
    1. 【口元を後ろに下げる手術】です。
    2. 上下左右4番目の抜歯からスタート。
    3. 歯茎の骨に溝を掘って、後ろに下げる。
    4. 固定はチタンプレートとワイヤーにて。
    5. 術後には歯科治療が必須です。
      1. 【1】前歯6本分の噛み合わせ・位置関係
      2. 【2】3番-5番の隙間(4箇所)
      3. 【3】神経の処置(根管処置)
  2. セットバック+オトガイとは?
  3. 超音波カッターについて
  4. 症例写真|上下顎セットバック|奥田Dr執刀
    1. 上下顎セットバック+オトガイ形成|症例1
    2. 上下顎セットバック+オトガイ形成|症例2
    3. 上下顎セットバック+オトガイ形成|症例3
    4. 上下顎セットバック+バッカルファット|症例4
    5. 上下顎セットバック+オトガイ形成|症例5
    6. 上下顎セットバック+オトガイ形成|症例6
    7. 上下顎セットバック+オトガイ形成|症例7
    8. 上下顎セットバック+オトガイ形成|症例8
    9. 上下顎セットバック+オトガイ形成|症例9
    10. 上下顎セットバック+オトガイ形成|症例10
    11. 上下顎セットバック+オトガイ形成|症例11
    12. 上下顎セットバック|症例12
    13. 上下顎セットバック|症例13
    14. 上下顎セットバック|症例14
    15. 上下顎セットバック|症例15
    16. 上下顎セットバック|症例16
    17. 上下顎セットバック|症例17
    18. 上下顎セットバック|症例18
    19. 上下顎セットバック|症例19
  5. 上下顎セットバック|メリットとデメリット
    1. セットバック(ASO)のメリット
    2. セットバック(ASO)のデメリット
  6. 上下顎セットバック|術後の経過・リスク
    1. 術後の腫れ
    2. 術後の痛み
    3. 感覚低下
    4. 感染・血腫・縫合不全について
    5. 顔面神経麻痺
  7. 手術前にお願いしたいこと
  8. 上下顎セットバック|FAQ(よくある質問)
    1. 上下顎セットバックを受けると、人中が長く見えますか?
    2. 両顎手術とどっちが変わりますか?
    3. 以前に抜歯矯正を受けましたが手術可能ですか?
    4. 術後に鼻が広がりませんか?
  9. 上下顎セットバック|奥田院長コメント
  10. 上下顎セットバック|料金表
    1. ①手術費用
    2. ②麻酔費用
    3. ③検査費用
  11. ご予約はこちらから
    1. LINEからのご予約
    2. お電話でのご予約
    3. ご予約フォーム(Eメール)

「上下顎セットバック」とは?

【口元を後ろに下げる手術】です。

上下顎セットバックのシェーマ

上下顎セットバックとは、【口元を後ろに下げる手術】です。

「セットバック(setback=後退させる)」は通称であり、正式には「Anterior Segmental Osteotomy(ASO:前方分節骨切り術)」と言います。

口ゴボ上下顎前突(口元の出っ張りや出っ歯)が気になる場合、骨格レベルでの改善を目指し、上下セットバック手術を行います。

上下顎前突があると、口がとがった状態になり、口角が下がって見えて、わがままで頑固な印象を与えがちです。

口元が後方に下がることで、横顔が整い(Eライン)、口角が上がって見え、女性らしく上品なフェイスラインになります。

セットバックでは、左右の4番目(第一小臼歯)を抜歯してスペースを作り、前歯6本分の歯槽骨を後ろに下げ、口元の骨格を整えます。

上下左右4番目の抜歯からスタート。

上下左右の4番目を抜歯します。


全身麻酔が効いたら、上下左右の4番目の歯(上図の水色部分)を4本抜歯します。

抜歯が必要な理由は、歯茎の骨を後方に下げるスペースを作るためです。

歯茎の骨に溝を掘って、後ろに下げる。

上下SB2

抜歯後、歯茎の骨に上下左右4本の溝を掘ります(骨格模型写真のピンク斜線部分)。

溝掘りには電動カッターと超音波カッターを併用します。超音波カッター使用で骨のダメージを軽減できます(詳細は後述)。

左右の溝をつなげると、前歯6本分の歯茎の骨を後ろに動かせます。

前歯6本分の歯茎の骨を後ろに下げ、適切な位置で固定します。

固定はチタンプレートとワイヤーにて。

骨削り手術用のチタンプレート

チタン製プレートスチール製ワイヤーで固定します。(上方の骨格模型写真参照)

チタン製プレートは腐食や錆びがないため、基本的に抜去不要です。

スチール製ワイヤーは、3番目と5番目の歯の根元をくくるように固定します。(ワイヤー固定は下方の口腔内写真参照)。

ワイヤーは、術後3ヶ月目の診察時に抜去します。(ワイヤー抜去はカットして引き抜くのみで、手術は不要です。)

術後には歯科治療が必須です。

上下顎セットバック|術後の口腔内(歯)の様子
上下顎セットバック+バッカルファットの症例写真|口腔内・1ヶ月後

上下セットバック手術後、歯科治療が必須です。

術後の歯科治療は「ワイヤー矯正」と「セラミッククラウン矯正」の2種類があります。

どちらを選択なさるかは、歯科のドクターとよく相談してから決めていただきますが、セラミッククラウン矯正は歯の形状を自由に作れるため完成度が高く、選ぶ方が多いです。

手術3ヶ月後の診察で固定ワイヤーを外したら、歯科治療を開始します。

治療期間は、セラミックの場合2〜3ヶ月(通院3〜4回)、ワイヤー矯正の場合1〜2年(2週間〜1ヶ月ごとに通院・調整)です。

上下セットバック手術後の歯科治療は経験と技術が必要なため、歯科医の選択が重要です。

当院で手術を受ける場合、信頼できる提携歯科を紹介します。

歯科治療では、以下の【1】〜【3】を治療します。

【1】前歯6本分の噛み合わせ・位置関係

歯茎の骨を後ろに下げる際は、同時に舌側に傾け、上方(上顎の場合)へ引き上げます。

上下顎を、それぞれ回転させるように後退させるイメージです。

そのため、前歯6本分の噛み合わせや位置関係は、手術の前後で変わってしまいます。

術後の歯科治療で、新たな骨格に合わせて前歯6本分(上下あわせて12本)の歯列を整えます。

【2】3番-5番の隙間(4箇所)

上下顎セットバックでは、上下左右の4 番目を抜歯します。

抜歯の隙間を完全に埋めるよう歯茎を後ろに下げすぎると、「下がり過ぎ」で不自然な口元になる場合があります。

そのため、隙間(3-5番間)が多少残っても、骨が適切な位置に来たら固定します。

残った隙間は、術後の歯科治療で埋めます。

隙間を埋める際は、3番と5番をセラミッククラウンで治療すると、より自然に仕上がります。

つまり、【1】前歯6本の噛み合わせと【2】3-5番間の隙間の両方を治療する場合、上下各8本、計16本の歯科治療を検討します。

【3】神経の処置(根管処置)

上下顎セットバック手術では、前歯6本の神経や血管が手術で一時的に切断されます。

多くの歯の神経は骨の固定で再びつながりますが、つながらない歯もあります。

神経の状態は、術後3ヶ月〜半年で歯科で確認できます。

つながらなかった歯の神経を放置すると、腐敗して歯の寿命を縮めたり、変色の原因となる可能性があります。

そのため、歯の裏に小さな穴を開け、神経を取り出し、樹脂などで補填する根管処置を行います。

セットバック+オトガイとは?

セットバック+オトガイ形成とは?|口ゴボ改善|銀座フェイスクリニック
水色がセットバック / 緑色がオトガイ形成

元の輪郭によりますが、セットバックを単独で行うと、面長感やのっぺり感が強調される場合があります。

その場合、セットバックと同時にオトガイ形成を行うことで、バランスの良い輪郭に仕上がります。

下げた口元に合わせて、オトガイを斜め前方に移動することが多いですが、長さがある場合は短縮、幅がある場合は幅寄せも可能です。

セットバック単独かオトガイ形成を併用するか、CT検査と3D骨格模型データによるシミュレーションで比較・決定します。

約7割のセットバック症例で、オトガイ形成を併用します。

超音波カッターについて

骨切り手術に用いる電動カッターと超音波カッターの写真

銀座フェイスクリニックでは、部位に応じて電動カッター超音波カッターを使い分け、安全性とクオリティを高めています。

写真は左が電動カッター、右が超音波カッターです。

電動カッターは高速回転のドリルやソーで骨を摩擦力でカットしますが、超音波カッターは微細な振動で少しずつカットします。

超音波の振動は骨にのみ伝わり、皮膚、筋肉、神経などの軟部組織を傷つけません。

そのため、神経や歯根部に近いデリケートな部位のカッティングに非常に有用です。

症例写真|上下顎セットバック|奥田Dr執刀

Attention

症例写真は、手術による変化の一例であり、全ての患者様に同等の効果をお約束できるものではありません。また、施術費用やリスクについては、当頁内に記載がございますのでご覧ください。

上下顎セットバック+オトガイ形成|症例1

上下顎セットバック+オトガイ前方移動のビフォーアフター症例写真
上下顎セットバック+オトガイ前方移動のビフォーアフター症例写真
上下顎セットバック+オトガイ前方移動のビフォーアフター症例写真
上下顎セットバック+オトガイ前方移動のビフォーアフター症例写真
上下顎セットバック+オトガイ前方移動のビフォーアフター症例写真
上下顎セットバック+オトガイ前方移動のビフォーアフター症例写真

👉 こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック+オトガイ形成|症例2

上下顎セットバック+オトガイ前方移動の
上下顎セットバック+オトガイ前方移動の
上下顎セットバック+オトガイ前方移動の
上下顎セットバック+オトガイ前方移動の
上下顎セットバック+オトガイ前方移動の
上下顎セットバック+オトガイ前方移動の

👉 こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック+オトガイ形成|症例3

上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真ビフォーアフター
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真ビフォーアフター
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真ビフォーアフター
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真ビフォーアフター
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真ビフォーアフター
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真ビフォーアフター

上下顎セットバック+バッカルファット|症例4

上下セットバックの症例写真(Before After)
上下セットバックの症例写真(Before After)
上下セットバックの症例写真(Before After)
上下セットバックの症例写真(Before After)
上下セットバックの症例写真(Before After)
上下セットバックの症例写真(Before After)

上下顎セットバック+オトガイ形成|症例5

上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真(BeforeAfter)
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真(BeforeAfter)
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真(BeforeAfter)
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真(BeforeAfter)
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真(BeforeAfter)
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真(BeforeAfter)

👉 こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック+オトガイ形成|症例6

上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真ビフォーアフター
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真ビフォーアフター
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真ビフォーアフター
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真ビフォーアフター
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真ビフォーアフター
上下顎セットバック+オトガイ形成の症例写真ビフォーアフター

👉  こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック+オトガイ形成|症例7

上下セットバック(ASO)|症例写真(術前・側面)
上下セットバック(ASO)|症例写真(3ヶ月後・側面)
上下セットバック(ASO)|症例写真(術前・正面)

👉  こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック+オトガイ形成|症例8

上下顎セットバック+オトガイ前方移動+ジョールファット除去
上下顎セットバック+オトガイ前方移動+ジョールファット除去
上下顎セットバック+オトガイ前方移動+ジョールファット除去
上下顎セットバック+オトガイ前方移動+ジョールファット除去
上下顎セットバック+オトガイ前方移動+ジョールファット除去
上下顎セットバック+オトガイ前方移動+ジョールファット除去
上下顎セットバック+オトガイ前方移動+ジョールファット除去
上下顎セットバック+オトガイ前方移動+ジョールファット除去

👉  こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック+オトガイ形成|症例9

上下顎セットバック+オトガイ形成+ジョールファット除去+顎下脂肪吸引+糸リフトの症例写真(ビフォーアフター)
上下顎セットバック+オトガイ形成+ジョールファット除去+顎下脂肪吸引+糸リフトの症例写真(ビフォーアフター)
上下顎セットバック+オトガイ形成+ジョールファット除去+顎下脂肪吸引+糸リフトの症例写真(ビフォーアフター)
上下顎セットバック+オトガイ形成+ジョールファット除去+顎下脂肪吸引+糸リフトの症例写真(ビフォーアフター)
上下顎セットバック+オトガイ形成+ジョールファット除去+顎下脂肪吸引+糸リフトの症例写真(ビフォーアフター)
上下顎セットバック+オトガイ形成+ジョールファット除去+顎下脂肪吸引+糸リフトの症例写真(ビフォーアフター)

👉 こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック+オトガイ形成|症例10

👉 こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック+オトガイ形成|症例11

上下顎セットバック+オトガイ前方移動の
上下顎セットバック+オトガイ前方移動の
上下顎セットバック+オトガイ前方移動の
上下顎セットバック+オトガイ前方移動の
上下顎セットバック+オトガイ前方移動の
上下顎セットバック+オトガイ前方移動の

👉 こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック|症例12

上下顎セットバック+バッカルファットの症例写真|側面・術前
上下顎セットバック+バッカルファットの症例写真|側面・1ヶ月後
上下顎セットバック+バッカルファットの症例写真|正面・術前
上下顎セットバック+バッカルファットの症例写真|正面・1ヶ月後
上下顎セットバック+バッカルファットの症例写真|斜め・手術前
上下顎セットバック+バッカルファットの症例写真|斜め・1ヶ月後

上下顎セットバック|症例13

上下顎セットバック|症例写真|術前・側面
Before
上下顎セットバック|症例写真|術後・側面
After(2週間後)
上下顎セットバック|症例写真|術前・正面
Before
上下顎セットバック|症例写真|術後・正面
After(2週間後)
上下顎セットバック|症例写真|術前・斜め
Before
上下顎セットバック|症例写真|術後・斜め
After(2週間後)

👉 こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック|症例14

上下顎セットバック症例写真|正面|術前
Before
上下顎セットバック症例写真|正面|2ヶ月後
After
上下顎セットバック症例写真|右斜め|術前
Before
上下顎セットバック症例写真|右斜め|2ヶ月後
After
上下顎セットバック症例写真|右側面|術前
Before
上下顎セットバック症例写真|右側面|2ヶ月後
After
上下顎セットバック症例写真|左斜め|術前
Before
上下顎セットバック症例写真|左斜め|2ヶ月後
After
上下顎セットバック症例写真|左側面|術前
Before
上下顎セットバック症例写真|左側面|2ヶ月後
After

上下顎セットバック|症例15

Before(術前)After(術後2週目)
上下顎セットバックの症例写真(術前・側面)上下顎セットバックの症例写真(術後・正面)
上下顎セットバックの症例写真(術前・正面)上下顎セットバックの症例写真(術後・正面)

👉 こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック|症例16

Before(術前)After(術後2週目)
上下セットバック症例写真-術前(正面)上下セットバック症例写真-術後2週(正面)
上下セットバック症例写真-術前(斜め)上下セットバック症例写真-術後2週(斜め)
上下セットバック症例写真-術前(側面)上下セットバック症例写真-術後2週(側面)

👉 こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック|症例17

Before(術前)After(術後19日目)
上下セットバックの症例写真(Before・正面)上下セットバックの症例写真(After・正面)
上下セットバックの症例写真(Before・斜め)上下セットバックの症例写真(After・斜め)
上下セットバックの症例写真(Before・側面)上下セットバックの症例写真(After・側面)

👉 こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック|症例18

Before(術前)After(術後14日目)
Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTURE

👉 こちらの症例の詳細はこちら

上下顎セットバック|症例19

Before(術前)After(術後1ヶ月目)
上下セットバック24(Before・正面)上下セットバック24(After・正面)
上下セットバック24(Before|斜め)上下セットバック24(After|斜め)
上下セットバック24(Before|側面)上下セットバック24(After|側面)

👉 こちらの症例の詳細はこちら

ご予約はこちらから

上下顎セットバック|メリットとデメリット

セットバック(ASO)のメリット

pixta_15227655_S のコピー 2

上下セットバックのメリットは、歯茎の骨を部分的に(前歯6本分)動かしますので、上顎骨や下顎骨を全体で動かす両顎手術 (流フォー/SSRO)と比べて、手術後のダメージが少ない点です。

術前・術後で奥歯(5番目から後ろ)の噛み合わせが変わりませんので、術後しばらく流動食にする必要はなく、前歯で噛みつかないようにさえして頂ければ、比較的術後早期から通常の食事に戻していくことが出来ます。

また、上下顎前突(口ゴボ/ゴボ口)がお悩みの場合は、骨格全体をスライド移動する両顎手術よりも、前歯6本分を選択的に後退・上方移動・回転させる上下セットバック(分節骨切り)の方が、ダイナミックに変化するケースがほとんどです。

セットバック(ASO)のデメリット

%e5%9b%b0%e3%82%8a%e9%a1%942%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc4

一方、反対咬合(受け口)がお悩みの場合は、セットバックでは充分な外観的変化を得られないケースが多いです。

切端咬合(せったんこうごう)と言われるような、上下の歯の先端が接する程度の軽度反対咬合では、セットバックでもご満足いただけるケースがありますが、下の前歯が完全に前に出ているような中等度〜高度の反対咬合では、全体で動かす手術 (ルフォー/SSRO)を視野に入れるべきでしょう。

また、左右へのずれや歪みがお悩みの場合も、セットバックでは解消しにくいので、全体で動かす両顎手術を行った方が良いでしょう。

上下顎セットバック(AS0)と両顎手術、どちらの手術が適しているか、お客さまご自身で判断するこことは難しいので、カウンセリングへご来院ください。

上下顎セットバック|術後の経過・リスク

当院では、メリットだけでなく、リスクもしっかりお伝えしています。

術後の腫れ

上下顎セットバック+オトガイ前方移動|術後1ヶ月間の腫れの経過|ビフォーアフター症例写真
腫れの経過には個人差があります。
上下顎セットバック|ビフォーアフター症例写真|術後1ヶ月間の腫れの経過
腫れの経過には個人差があります。
上下顎セットバック|ビフォーアフター症例写真|術後1ヶ月間の腫れの経過
腫れの経過には個人差があります。

手術部位がしばらく腫れます。

腫れのピークは術後3日程度で、むくみを伴い多少増加する場合もあります。

ピークを過ぎると、腫れは日ごとに落ち着きます。

術後1週間で、マスクをすれば腫れは隠せますが、マスクなしでは目立ちます。

術後2週間で、マスクなしでも腫れはほとんど目立たなくなります。

1ヶ月後、腫れはなくなりますが、まだ皮膚がフィットせず、たるみやぽっちゃり感が気になる時期です。

その後、2〜3ヶ月かけて皮膚が骨格にフィットし、仕上がります。

ただし、皮膚のフィット力には個人差があり、フィットしない場合はたるみが残る可能性があります。

たるみが残った場合、リフトアップ、脂肪吸引、脂肪溶解注射などで治療します。

術後の痛み

痛みの程度は腫れの大きさにほぼ比例し、最初の3日間はやや辛いでしょう。(鎮痛剤を渡すので、それで凌いでください。)

3日間のピークを過ぎると、痛みは日ごとに軽減し、術後1〜2週間でほとんど気にならないレベルに落ち着きます。

感覚低下

手術後、下顎から唇にかけて一時的に感覚が低下します。

感覚は術後日数が経つにつれ徐々に回復し、平均3ヶ月〜半年で気にならないレベルになります。

ただし、0.1〜1%の可能性で症状が残存する場合もあります。

手術を決める際は、そのようなリスクも考慮してください。

感染・血腫・縫合不全について

手術後のリスクとして、手術部位の感染や血腫が約1%で発生する可能性があります。

感染は手術部位に細菌が入り化膿すること、血腫は血液が大量に溜まることです。感染や血腫が起きると、縫合不全により傷が開く場合があります。

感染・血腫・縫合不全の治療として、お薬以外に、傷の洗浄や膿・滲出液の排出処置が必要な場合もあります。

感染・血腫・縫合不全が起きると、通常約2週間のダウンタイムが延長したり、通院日数が増えたりします。

睡眠不足や栄養不足は感染・血腫のリスクを高めるため、術前術後は十分な休養を心がけましょう。

顔面神経麻痺

まれに(0.1%程度)、術後に顔面神経麻痺が起こる可能性があります。

顔面神経麻痺とは、左右どちらかの表情筋の動きが鈍くなり、表情に左右差が生じる状態です。

発生した場合、ビタミンB12製剤の内服と顔のリハビリで治療します。

回復には平均3ヶ月〜半年かかります。

手術前にお願いしたいこと

カウンセラー

◎ 上下セットバック術後の感染率を下げて、傷の治りを良くするために、手術まで毎日ブラッシングとデンタルフロスを行ってください。

◎ 手術前にお近くの歯科でクリーニング(歯石除去)を受けてください

◎ 虫歯や歯肉炎がある場合、落ち着いてから手術すると術後の経過が良くなりますので、事前に歯科を受診してください。

ご予約はこちらから

上下顎セットバック|FAQ(よくある質問)

院長の奥田がお答えします。

上下顎セットバックを受けると、人中が長く見えますか?

上顎を動かす際、①後方移動、②上方移動、③回転の3つの動きを組み合わせれば、人中の変化を最小限に抑えられます。(症例写真をご確認ください。)

ただし、
■上下顎前突があると、唇が尖った状態になり、正面から見ると人中が短く見える場合があります。上下顎セットバックで前突を解除すると、正面から見た人中が長く感じられる可能性があります。

■「今より短く見せる」ことは難しいです。

両顎手術とどっちが変わりますか?

上下顎セットバック前歯6本分両顎手術全歯分で口元の位置を整える手術です。

■口ゴボ(上下顎前突)がお悩みの場合は、セットバックの方が変化率が高くなります。両顎手術では、全歯で動かそうとする分、蝶形骨などの後方にある骨と当たってしまうため、後方への移動が制限されます。同じ理由から上方への移動も、セットバックの方が距離を稼げます。ただし、あまり上方へ動かしすぎると、前歯と奥歯の段差(STEP)が大きくなるので気をつけなければいけません。

■一方、受け口・反対咬合など下顎骨の前突がお悩みの場合には、両顎手術(Le Fort I + SSRO)の方が移動距離を稼げます。その他、左右方向への歪みが気になる場合なども、両顎手術の方が向いています。受け口がお悩みの場合でも、軽度な反対咬合や、お顔のかたちを変え過ぎたくない場合などにはセットバックが選択肢になります。

■【中顔面の短縮効果】は、複数の骨や軟部組織が要因となるため、どちらの手術もダウンタイムや費用に見合う結果は得にくいのが現実です。After写真で顎を引いたり縮尺を変え、中顔面の短縮効果を誇張する写真もありますので、ご注意ください。

以前に抜歯矯正を受けましたが手術可能ですか?

4番抜歯での歯列矯正が完了している場合、上下顎セットバックは難しいです。

手術が可能でもクオリティが低下し、リスクやデメリットを考慮すると避けるべきです。

口ゴボがお悩みで、骨格レベルでの改善を望む場合は、歯列矯正前にカウンセリングへご来院ください。

術後に鼻が広がりませんか?

上下顎セットバック手術後、鼻が広がることは基本的にありません。

むしろ、上顎骨の前突による鼻柱基部の盛り上がりが後退し、鼻がすっきり見えたり、ACR(Alar-columellar relationship:鼻翼鼻柱関係)が改善する場合が多いです。

ただし、口元が後退すると遠近法のバランスが変わり、相対的に鼻の幅が気になる可能性があります。

上下顎セットバック|奥田院長コメント

銀座フェイスクリニック院長の奥田です😀

上下顎前突(口ゴボや出っ歯)があると、口角が下がり「への字口」に見え、怒っていると誤解されたり、わがままで頑固な印象を与えたりします。

上下顎セットバック手術で前突が解消されると、横顔のバランス(鼻先→唇→顎先のEライン)が整い、への字口が改善され、女性らしい上品なフェイスラインになります。また、口元が下がることで顔全体が小さく見え、小顔効果も期待できます。

口元の膨らみが気になる方にとって、上下セットバックは有効な解決策ですが、メリットだけでなくデメリットやリスクもあります。

当院ではメリットとデメリットを丁寧に説明し、手術に適さない場合はお断りすることがあります。

手術適応の自己判断は難しいため、手術を検討中の方はぜひご来院ください。

上下顎セットバック|料金表

モニターとは?

「モニター」とは、手術前後の経過写真を提供して頂ける患者様のことです。モニターでお受け頂けるか否かは、カウンセリング時に現在の状態を拝見してから判断させて頂きます。

手術にかかる総額は、下記①手術費用②麻酔費用③検査費用の合計金額です。(まず検査だけお受けになって、結果を見てから手術を受けるか否か決めることも可能です。)

①手術費用

上下顎
セットバック
上下顎
セットバック
+オトガイ形成
通常価格1,698,000円
(1,867,800円)
1,898,000円
(2,087,800円)
黒目隠し
モニター
1,498,000円
(1,647,800円)
1,698,000円
(1,867,800円)
全顔
モニター
1,298,000円
(1,437,800円)
1,498,000円
(1,647,800円)
( )内は税込価格です。

②麻酔費用

全身麻酔
(術式による変動あり)
200,000円〜
(220,000円〜)
( )内は税込価格です。

③検査費用

CT検査25,000円
(27,500円)
3D骨格模型35,000円
(38,500円)
血液検査15,000円
(16,500円)
( )内は税込価格です。

ご予約はこちらから

【プライバシーポリシー】ご提供いただいた個人情報は、診療目的でのみ使用し、他の目的では一切利用しません。第三者との共有も行いませんので、安心してお問い合わせください。

LINEからのご予約

当日や直前でのご連絡も、LINEにて迅速に対応いたします↓

LINEアカウントQRコード(M)

LINEアプリの「トーク」上部の検索 🔍窓に「@ginzaface」と入力すると、銀座フェイスクリニックの公式アカウントが表示されます。右端の吹き出し💬ボタンを押して、メッセージをお送り下さい。

✴︎スマホの方はこちらをクリック→ https://lin.ee/yPAYbWKw

友だち追加

お電話でのご予約

診療時間中、医師や看護師が処置中の場合、電話に出られないことがあります。その際は、LINEでメッセージを送信していただければ、対応可能なタイミングで速やかに返信いたします。

ご予約フォーム(Eメール)

    以下の項目を入力して「送信」ボタンを押してください。

    ◾️スマホ・携帯の場合、ドメイン指定や迷惑メール設定により、こちらからのメールが届かないことがあります。
    ◾️当院から返信が届かない場合、お手数ですが、お電話(03-6274-6309)もしくはLINEにて再度ご連絡ください。

    ご性別(必須)*当院は女性の患者様専用です。
    女性

    当院受診歴(必須)
    初診再診

    ご相談内容(複数回答可) (必須)
    エラ削りのご相談オトガイ形成のご相談Vライン形成のご相談頬骨削りのご相談口元セットバックのご相談その他の相談も一緒にしたい

    ご希望時刻(複数回答可) (必須)
    10:0010:3011:0011:3012:0012:3013:0013:3014:0014:3015:0015:3016:0016:3017:0017:3018:0018:30

    上記必要項目を入力後に「送信」ボタンを押してください。