本日のコラムには、上下顎セットバックの【術中画像】が掲載されています。苦手な読者様は閲覧を控えてください。
【Q】セットバックすると鼻の下(人中)が長く見えますか?
【A】症例写真でご確認ください。

院長の奥田が担当しました😀
上下顎セットバックのカウンセリングをしていると、「セットバックすると鼻の下(人中)が長く見えますか?」というが少なくありません。
ご質問にお答えする前に、実際に私(奥田)が手がけた症例写真(Case-1〜5)をご覧ください。
いかがでしょうか?鼻の下が伸びたように見えますか😀?
Case-1

Case-2

Case-3

Case-4

Case-5

解説

院長の奥田がお答えします。
私(奥田)の手がけた症例をみて、「鼻の下が伸びた」という感想を持つ人は少ないと思います。
なぜならば、私(奥田)が上下顎セットバック(ASO)を執刀する場合は、ただ歯茎の骨を後方に下げるだけでなく、上方へ移動させる動きも加えるからです。(写真の○で囲まれている部分)

この上方への移動操作により、手術に伴う鼻の下(人中)の間延び感を緩和しています。
「上下顎セットバック」と名の付く手術であっても、担当するドクターによって、粘膜の切開方法から骨のカットデザインまで様々です。ですから大切なことは、「どの手術を受けるか」だけでなく、「どのドクターの手術を受けるか」です。
口元のこんもり感(ゴボ口・口ゴボ・突出口)がお悩みで、骨格レベルで改善させたい場合は、銀座フェイスクリニックへご来院ください。
ご縁があって手術のご依頼を承った場合は、全力で手術に取り組むことをお約束いたします。
ご予約はこちらから

【プライバシーポリシー】ご入力いただいた個人情報は、当院の診療目的以外に利用されることはございません。また、第三者と共有することは一切ございませんので、どうぞご安心ください。
お電話でのご予約
診察に集中するため、お電話に出られないことがございます。ご予約希望の場合は、なるだけLINEもしくはご予約フォーム(Eメール)からご連絡いただければ幸いです。当日のご連絡もLINEで大丈夫です。
LINEからのご予約

LINEアプリの「トーク」上方にある検索 🔍ウインドウに「@ginzaface」 を入力すると、銀座フェイスクリニックの公式アカウントが表示されます。右端の吹き出し💬ボタンを押して、メッセージを送って下さい。
✴︎スマホのお客様はこちらをクリック→ https://lin.ee/yPAYbWKw
