糸リフト後にHIFUは大丈夫? 銀座フェイスクリニックが分かりやすく解説

糸リフト後にHIFUを当てても大丈夫か? ブログ
銀座フェイスクリニックとは?

銀座フェイスクリニックは、女性の輪郭整形小顔整形に特化した美容クリニックです。院長は外科医として24年の経験を持ち、クリニックを開設して10年目(2025年5月現在)になります。患者様の美しさを引き出すために、丁寧なカウンセリングと安全な施術を大切にしています。

今回は、糸リフトを受けた後にHIFUを受けても大丈夫かどうか、糸の素材(PDO、PLLA、PCL、PCLLA)とその溶ける温度に注目して説明します。クリニックに来る予定がなくても、美容に興味のある患者様に役立つ情報をお届けします。

糸リフトとHIFUって何?

糸リフトとは

糸リフトは、顔のたるみを引き上げる美容施術です。特殊な糸を皮膚の下に入れて、肌をグッと持ち上げます。この糸は、時間が経つと体の中で自然に溶けてなくなります。糸の素材には、PDO、PLLA、PCL、PCLLAがあり、それぞれ特徴が違います。

HIFUとは

HIFU(ハイフ:高密度焦点式超音波)は、超音波を使って肌の奥を温める施術です。温めることで肌が引き締まり、ハリが出たり、小顔に見えたりします。HIFUは60~70℃くらいの熱を肌の奥に届けます。この熱が糸リフトの糸に影響しないか、気になりますよね。

糸リフト後にHIFUを受けても大丈夫?

糸リフトの後にHIFUを受ける場合は、糸の素材によって、施術のタイミングに注意が必要です。HIFUの熱が糸に影響を与えると、糸が早く溶けたり、効果が弱まったりする可能性があるからです。

銀座フェイスクリニックでは、患者様の安全を第一に考え、以下のポイントを大切にしています。

  • タイミング: 糸リフトの後、糸が肌になじむまで待ちます。通常、3~6ヶ月、できれば6~12ヶ月待つのが安心です。
  • 糸の素材: 糸によって熱に強いものと弱いものがあります。詳しくは次項で説明します。
  • 医師との相談: 糸の素材やHIFUの強さを医師と話し合うことが大切です。銀座フェイスクリニックでは、院長が直接カウンセリングを行い、患者様に合ったプランを提案します。

糸の素材と溶ける温度

糸リフトに使う糸には、4つの素材(PDO、PLLA、PCL、PCLLA)があります。それぞれどのくらいの熱で溶けるのか、HIFUとの相性を簡単に見ていきましょう。

1. PDO(ポリジオキサノン)

  • どんな糸?: PDOは柔らかくて、肌にハリを出す効果があります。約6~12ヶ月で体に吸収されます。
  • 溶ける温度: 約110~115℃で溶けます。でも、60~70℃の熱でも少し柔らかくなったり、早く溶け始めたりすることがあります。
  • HIFUとの相性: PDOは熱に少し弱いので、糸リフトから6ヶ月以上待って、HIFUの熱を弱めに設定するのがおすすめです。深い層へのHIFUは避けたほうがいいです。

2. PLLA(ポリ-L-乳酸)

  • どんな糸?: PLLAは硬くて、しっかりたるみを引き上げます。約18~24ヶ月と長く効果が続きます。
  • 溶ける温度: 約170~180℃で溶けます。HIFUの60~70℃では溶けませんが、長い時間熱を受けると少し影響が出るかもしれません。
  • HIFUとの相性: PLLAは熱に強いので、3~6ヶ月待てばHIFUを受けやすいです。ただし、強すぎるHIFUは避けましょう。

3. PCL(ポリカプロラクトン)

  • どんな糸?: PCLは柔らかく、動きの多い口元や目元に使われます。約24~36ヶ月と長持ちします。
  • 溶ける温度: 約60℃で溶け始めます。HIFUの熱(60~70℃)に弱いので、注意が必要です。
  • HIFUとの相性: PCLは熱に敏感なので、6~12ヶ月待って、HIFUの熱をかなり弱く設定する必要があります。できればHIFU以外の方法を考えるのもいいかもしれません。

4. PCLLA(PCLとPLLAのミックス)

  • どんな糸?: PCLLAはPCLの柔らかさとPLLAの強さを合わせた糸です。約12~24ヶ月で吸収されます。
  • 溶ける温度: 60~150℃の間(ミックスの割合による)。PCLが多いと熱に弱い場合があります。
  • HIFUとの相性: 6ヶ月以上待って、HIFUの熱を弱めに設定すれば大丈夫な場合が多いです。でも、糸のミックス割合を医師に確認する必要があります。

銀座フェイスクリニックからのメッセージ

糸リフト後にHIFUを受ける場合、糸が肌になじむまで待ちましょう。PDOとPCL6~12ヶ月PLLAとPCLLA3~6ヶ月が目安です。

間隔が短い場合には、糸が入っている深い層(3~4.5mm)は避け、浅い層(1.5~2mm)に弱い熱を当てるのが安全です。糸が入っていない部分(例えば額や首)にHIFUを当てるのもいい方法です。

HIFUの熱が心配な場合、熱を使わない施術(例えばヒアルロン酸注射やボトックス)もおすすめです。

銀座フェイスクリニックでは、女性の患者様に安心して施術を受けていただけるよう、院長が直接お話を伺い、患者様にぴったりのプランを提案します。10年間(2025年5月現在)、輪郭整形と小顔整形に特化してきた経験を活かし、患者様の美しさを応援します。

ご予約はこちらから

【プライバシーポリシー】ご提供いただいた個人情報は、診療目的でのみ使用し、他の目的では一切利用しません。第三者との共有も行いませんので、安心してお問い合わせください。

LINEからのご予約

当日や直前でのご連絡も、LINEにて迅速に対応いたします↓

LINEアカウントQRコード(M)

LINEアプリの「トーク」上部の検索 🔍窓に「@ginzaface」と入力すると、銀座フェイスクリニックの公式アカウントが表示されます。右端の吹き出し💬ボタンを押して、メッセージをお送り下さい。

✴︎スマホの方はこちらをクリック→ https://lin.ee/yPAYbWKw

友だち追加

お電話でのご予約

診療時間中、医師や看護師が処置中の場合、電話に出られないことがあります。その際は、LINEでメッセージを送信していただければ、対応可能なタイミングで速やかに返信いたします。

ご予約フォーム(Eメール)

    以下の項目を入力して「送信」ボタンを押してください。

    ◾️スマホ・携帯の場合、ドメイン指定や迷惑メール設定により、こちらからのメールが届かないことがあります。
    ◾️当院から返信が届かない場合、お手数ですが、お電話(03-6274-6309)もしくはLINEにて再度ご連絡ください。

    ご性別(必須)*当院は女性の患者様専用です。
    女性

    当院受診歴(必須)
    初診再診

    ご相談内容(複数回答可) (必須)
    【骨切り・骨削り手術】
    エラオトガイ(顎)Vライン(=エラ+オトガイ)頬骨口元(上下顎セットバック)
    【脂肪吸引】
    顎下メーラーファットジョールファットバッカルファット
    【その他の輪郭手術】
    糸のリフト(小顔ツヤ肌Vリフト)ペリカン手術(二重顎改善)あごプロテーゼ鼻プロテーゼ
    【脂肪溶解注射】
    カベリンチンセラプラスFatX Core
    【ボツリヌス注射】
    エラあご(梅干し)口角人中広頸筋肩こりその他(フリー入力欄に記載して下さい)
    【ヒアルロン酸】
    涙袋法令線その他(フリー入力欄に記載して下さい)
    【その他】
    水光注射ダーマペン4コラーゲンピール医療レーザー脱毛その他のご質問やお問い合わせ(フリー入力欄に記載して下さい)

    ご希望時刻(複数回答可)
    10:0010:3011:0011:3012:0012:3013:0013:3014:0014:3015:0015:3016:0016:3017:0017:3018:0018:30

    上記必要項目を入力後に「送信」ボタンを押してください。
    (ボタンの下方に送信完了メッセージが出ます。)