症例写真
症例写真は、手術による変化の一例であり、全てのお客様に同等の効果をお約束できるものではありません。
また、施術費用やリスクについては、当頁内に記載がございますのでご覧ください。
バッカルファット + カベリン&リポファーム + エラボトックス
こちらのお客様は、下記のプランで施術をお受けになりました。
①バッカルファット除去手術 + 2回目のカベリン2V&リポファーム注射
(手術前にも一度カベリン2V&リポファームでの注射をお受けになっています。)
②10日後にエラボトックス100単位
バッカルファット除去手術から、1ヶ月後の経過写真をご覧ください。
お顔の下1/3がだいぶん引き締まった様子がお分かりになるかと思います。
バッカルファットを除去してからまだ1ヶ月目ですので、今後2~3ヶ月かけて、さらに小顔・顔痩せ効果が高まり、フェイスラインが引き締まります。
ご覧のように、私奥田が担当すれば、不自然に頬がこけたりすることはありません。
同じ手術であっても、担当するドクターによって結果が異なります。
手術を受ける場合は、決して価格だけで決めてしまわず、技術と知識をあわせもったドクターを選ぶようにしましょう。
バッカルファット除去手術のリスク

当院では、メリットだけでなく、リスクもしっかりお伝えしています。
血腫
通常より出血量が多く、手術部位に血液がたまって強く腫れ上がることを「血腫」といいます。
バッカルファット除去手術は、基本的にはダウンタイムが短い手術ですが、血腫が発生するリスクはゼロではありません。
私(奥田)がこれまで1,000例を超えるバッカルファット除去手術を手がけた中で、3名のお客様で血腫を経験しています(0.3%未満)。
万が一、血腫が発生した場合は、目立たなくなるまでに2週間〜1ヶ月ほどかかります。
念のため、大切なご用事が入っている直前の手術は避けるようにしましょう。
感染
口内には唾液があるので、バッカルファット術後の感染は起こりにくいのですが、ゼロとは言い切れません。
私(奥田)がこれまで約1,000例のバッカルファット除去手術を手がけた中で、1名のお客様で感染の疑いがありました(0.1%未満)。
そちらのお客様は、抗生物質をお飲み頂いたところ、まもなく改善いたしました。
唾液管(ステノン管)損傷
バッカルファットの近くに、ステノン管と呼ばれる唾液の通り道があります。
手術操作に慣れていないと、ステノン管を損傷してしまう可能性がゼロではありません。
なお、私自身(奥田)は、これまでにステノン管を傷つけてしまったことはありません。
参考ページ
施術費用(税別)
「モニター」とは、手術前後の経過写真を提供して頂けるお客様のことです。
モニターでお受け頂けるか否かは、現在の状態を拝見してから審査させて頂きます。
今回の症例と同じ内容(バッカルファット除去手術)を銀座フェイスクリニックでお受けになる場合、施術費用は下記の通りです。
バッカルファット除去手術+静脈麻酔
通常価格 | 398,000円 |
---|---|
目隠しモニター (要審査) |
298,000円 |
全顔モニター (要審査) |
248,000円 |
カベリン2V(16cc)
初回 | 150,000円 (1Vなら80,000円) |
---|---|
2回目以降 (前回から1ヶ月以内) |
95,000円 (1Vなら50,000円) |
+リポファーム | +29,800円 |
エラボトックス
アラガン100単位 |
59,000円 (50単位なら36,000円) |
---|
ご予約はこちらから
お電話でのご予約
03-6274-6309
(電話受付:診療日の11〜20時)
LINE@からのご予約
LINEの 🔍 で @xft1406W を検索して、トークでメッセージを送ってください。
とりあえず「友達登録だけ」も大歓迎です。LINE@限定企画・情報などもあります!!
✴︎スマホのお客様はこちらをクリック→ line.me/R/ti/p/%40xft1406w
ご予約フォーム(24時間受付中)
- 投稿タグ
- エラボトックス, エラボトックス 咬筋縮小注射, バッカルファット, 症例写真